top of page

算数と数学22

  • suugakusha
  • 2023年6月1日
  • 読了時間: 1分

更新日:2024年8月1日

こんにちは!


今回から7回にわたり、数學舎オリジナル問題の一部を公開していきたいと思っています。

どうぞお楽しみください♪



【第1問】


中心をOとする円Oに内接する四角形ABCDにおいて、

AB=4、BC=5、CD=1、∠ABC=60°

直線ABと直線CDとの交点をPとするとき、

線分OPの長さ、および、三角形PADに内接する円の半径を求めよ。



この【第1問】は、高校数学の知識があれば十分に解けますが、一つ一つ順に解いていくことで、頑張れば中学数学の知識だけでも解くことが可能です。

挑戦してみてください♬

【第2問】【第3問】も図形問題を掲載する予定です。



【第2問】は、次回更新6月22日(木)を予定しています。

お楽しみに!


尚、【第1問】~【第7問】の解答は、まとめて12月21日(木)に掲載いたします。



それではまた!!

最新記事

すべて表示
特別企画:解答とプレ解説編/算数と数学22【第1問】~算数と数学28【第7問】解答編&【オマケ問題】

こんにちは! 算数と数学のお話。数學舎(すうがくしゃ)は、沖縄県那覇市にある算数・数学専門塾。受験予備校です。 さて、今回は「特別企画」算数と数学22【第1問】~算数と数学28【第7問】の7つの問題の解答と【オマケ問題】の解答・解説編です。

 
 
 
算数と数学24

こんにちは! 引き続き、今回を含めあと5回、数學舎オリジナル問題の一部を公開いたします。 どうぞお楽しみください♪

 
 
 
算数と数学23

こんにちは! 前回から引き続き、今回を含めあと6回、数學舎オリジナル問題の一部を公開いたします。 どうぞお楽しみください♪

 
 
 

Comentarios


0988840011

那覇市真嘉比2-6-6

数學舎Webサイト内の文章や画像、他すべてのコンテンツは著作権・肖像権により保護されています。​

bottom of page